メンテナンス
2012年12月20日 21:43日ごろのリールのメンテナンスについて。
本格的にやるときは全部ばらして、ホームセンターで売っているパーツクリーナー等の
グリス、オイルを落とせるものを使って各部品を洗浄。
その後、組み立てながらグリスとオイルをつけていきます。
普段は釣行後にシャワーで塩分を流して、
スプールやハンドルなどの簡単な部分を取り外し、乾燥させています。
重要なのは、ギアが入っている内部をしっかり乾かすこと。
乾燥後、必要に応じてグリスやオイルを添加しています。
メインギヤにこの段階でグリスを添加したい場合は、お尻のカバーを外した隙間から行っています。
その際、グリスを吹き付けすぎるとシャフトの部分からあふれてくるので、そこだけ注意が必要です。
また、マグシールド搭載機でこれをやってしまうと致命的ダメージとなります。